管理番号 | 新品 :89862023 | 発売日 | 2024/09/29 | 定価 | 14,000円 | 型番 | 89862023 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品の説明
⚫️ 引越しを控えており補修に充てる時間の余裕が少ないため現状渡しとなります。半額ですのでご理解下さい⚫️
70〜80年ほど前に作成されたクルド族のチャンテと呼ばれる袋物です。袋の口を閉じるループは失われていますがスリットは保たれています。
一枚目の写真では中に無印良品の座布団中綿(55×59㎝)を入れています。袋状になっていて厚みがありますので、敷物とするよりも飾り(そのまま壁に飾るかクッションとするか)の方が使い勝手が良いかと思います。左右の端の縫い合わせ糸を解いて広げる事も可能です。
個人的には表と裏とで全く雰囲気が異なる点が一番のチャームポイントです。特に裏布の黄色と緑は素晴らしい発色です!!
サイズ:縦 約63×横 約56㎝
年代:1940年頃(前所有者様は100年位とのことでしたが、もう少し若いように思うのでオールドと表記)
素材:全てウール
染色:天然染料と合成染料(赤系とオレンジ)
パイル:大部分はフルパイルだか、袋としての使用に伴い局所的な擦り減りあり
上端:表布はオリジナルの状態だが両端のほつれあり、裏布のキリムは切りっぱなし
下端:折り返されて「わ」になっている、裏布に緑色の染みあり
左右:表・裏を縫い合わした状態(解くのは難しくなさそうです)
☆入手後手洗い済み、当方では鑑賞のみで綺麗な状態です
☆当方、20年来のトライバル ラグ(部族系絨毯・キリムなど)のコレクターです。セミアンティーク(80〜100年)もしくはアンティーク(100年以上)の古い品を中心に、欧米のコレクター/ディーラー様から譲渡頂いて蒐集してきました。全て自身のコレクションとして購入したラグですが、集め過ぎたので整理の為に出品しています。私の中では第一線のお気に入りでは無くなったラグ達がどなたかのお気に入りになれば幸いです。
海外民藝とも言うべき、一般女性達が日々の生活のために作成した手仕事の品です。長い年月を経てきたなりの難点もありますが、作成し使用してきた人々や歳月をも想像して楽しんで下さる方の購入をお待ちしております。
他にもバルーチ、トルクメン、カシュガイ等のトライバルラグ類を出品しております。お時間のある時にご覧頂けると嬉しいです。
国···海外
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域三重県