管理番号 | 新品 :38326618 | 発売日 | 2024/02/06 | 定価 | 65,000円 | 型番 | 38326618 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品の説明
閉店した金物屋を整理した際、売れ残り商品の中から譲り受けたものです。
現在は廃盤のため、取り扱いは少ないと思われます。
紙箱に保管されていたため、木箱もきれいな状態です。
ナイフの周りに付いていたビニールは劣化していたため、剥がして撮影しました。
別角度から見たい方がいましたら、再度撮影いたします。
※紙箱は劣化しているため、不要であれば紙箱無しで送ります。
関兼常作(せきかねつね)
鎌倉時代に大和国から移住してきた鍛冶仲間7派の1派だった兼常。刃物の町として8世紀に渡る歴史を誇る関市。その時代に栄え、その小刀について中国の書に誉める記事が載るほどであった。現代の兼常が、狩猟刀を中心にその技を魅せることになる。1本1本丁寧な仕上げは、狩猟人の心をこすぐり、そのシーンにおいても威力を発揮する。ナイフ造りに対する厳しい姿勢が、西洋のゾーリンゲン・東洋の関と言われるまで岐阜・関市を世界的レベルまでに押し上げた。(HPより抜粋)
種類···刃物/ナイフ
廃盤
摩鬼利
用途
狩猟用
アウトドア用
観賞用
商品の情報
カテゴリーアウトドア・釣り・旅行用品 > アウトドア > ナイフ・ツール商品の状態新品、未使用発送元の地域神奈川県