新入荷再入荷

一閑張りかごバッグ 明治初期の和紙を使用 柿渋

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 21,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :60709803 発売日 2024/09/07 定価 21,000円 型番 60709803
カテゴリ

一閑張りかごバッグ 明治初期の和紙を使用 柿渋

商品の説明
明治時代初期の和紙を使用し、柿渋を三度塗り重ね、深みのある仕上がりのかごバッグです。
一閑張り職人の方のハンドメイド品になります。
購入後、未使用の自宅保管になります。

丸かごの可愛らしさが加わって厳かながらも目を引く一閑張りバッグです。

●一閑張り(一貫張り)とは?

一閑張り(一貫張り)とはカゴに和紙や着物をノリで張り付け、リメイクしたものを言います。

当時は壊れたかごをまた使えるようにするために施されていた手法だったそうです。

柿渋を仕上げに施すことで耐水性と頑丈さが増し、より長く使うことができます。

また、柿渋は時間が経つにつれ、艶が増し、より一層、高級感が増します。

軽くて丈夫。
同じデザインは一つとない一閑張りになります。

size 直径27cm 高さ21cm 持ち手21cm

素材 竹カゴ 和紙 着物

バッグとして持ち歩いたり、
和室に置いてアクセントに
玄関に置いて鍵など小物入れに
ドライフラワーや観葉植物を入れても素敵です。

注意
・水に長く濡れてしまうと剥がれる恐れがあります。
・もし濡れた場合はタオルなどで押し当てるように水気を取って下さい。
・もし和紙や着物が剥がれた場合はボンドなどを薄く塗り、張り付け乾かしてください。
・ハンドメイド作品のため、若干のサイズ違いや色合いの違いはご了承下さい。
・素人保管となります、神経質な方はご遠慮ください。

#和小物
#和風
#藍染
#京都
#日本
#japan
#着物
#和紙
#アジアン小物
#一閑張り
#柿渋
#籠
#カゴバッグ
#かごバッグ
#ハンドメイド

商品の情報

カテゴリーファッション > レディース > バッグ > かごバッグ商品の状態新品、未使用発送元の地域東京都

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です